こんばんは~、とべです。
カレンダー通りのお休みの人はようやくGWですね。11連休の人もいるそうですがとべは中日は出勤です。まぁ長すぎる連休そんなにいらない派なんでいいですけどね( ´∀` )
さて、とべは1年前に35年ローンでコンパクト2LDKのマンションを購入したんですが、賃貸と比べてよかったことやあかんかったこと、変わらなかったことなど、住んでみて感じたことなどを気の向くままにQ&A式でお伝えしてみようかと。
Q.今は金利が安いっていっても持ち家のほうが高くつくでしょ?
A.ええ、高いです。
激安の変動金利でローンを組んでますが、それでもやはりお高めですね。
でもこれは広さやら設備のスペックがグレードアップしたからので仕方ないことなのですよね。同じくらいの広さの物件を買えば同じくらいのお家賃になりそうな気はします。
参考までに簡単なスペックと概算額を載せときますね。
持ち家な現在(中古マンション) | 賃貸時代 | |
広さ・築年数 | 2LDK(約55㎡)・築14年 6階 | 1K(約30㎡)・築18年 3階 |
ローン(家賃)月額 | 110000円(修繕積立費込、固定資産税月割りで足してます) | 81000円(更新費を月割で足してます) |
とはいえ持ち家だと購入時の費用やら、大規模修繕の度に修繕積立費が上昇するので、も少し余分に費用がかかりますのでご承知をば。ちなみによく「今払っている家賃と変わらない金額で夢のマイホームが!」ってチラシを見ますけどゴリゴリのウソですねあれ。修繕積立金と固定資産税のことを一切考慮してないですよねあれ。まぁそこらへんはさすがにわかってましたけどねw
Q.調子に乗って広い家を買うと光熱費も上がるでしょ?
A.ほぼ変わらなかったです(個人差大きいと思います)
確かに部屋数も増えたし、床暖房使うし、クーラーも3台とかになったので光熱費はあがるだろうなぁと思っていたのですが、そこはさすが分譲。断熱性が全然違いました。
前の家もマンションだったんですが、最上階角部屋、窓3つありみたいなとこだったのでもう外気の影響をもろに受ける家でして。
夏は1日中サウナ、冬は毎日キャンプ体験みたいな環境だったんですよね…。なので夏は家にいる間はクーラー点けっぱなし、冬は寝てる時以外は暖房つけっぱなしでした。1Kとはいえガンガンにエアコンを使っていたので夏冬の電気代はすさまじかったです。春秋はめっちゃ低かったですけどね。
断熱性ってこんなに違いがあるんだなぁ、大事なんだなぁと40前にして気づかされましたね。
あとは1部屋は物置と客間として使用しているのでほぼ使ってないってのもありますね。
なのでこの辺は家によってくるとこなのでなんともいえないところですね。賃貸でも断熱しっかりしてるところはしてるでしょうし。
Q.やっぱり調子に乗って広くしたから掃除大変でしょ?
A.いえ、むしろ楽です。
基本家を買うと誰しも賃貸時代よりも広い家を買いがち、というかそのために買ったようなものだと思うので、掃除もさぞめんどくさくなるんだろうなと掃除が苦手なそこのアナタも思っていることでしょう。
どっこい楽になりました。確かに掃除する範囲は広くなるんですが、備え付けの収納が多いので1人ならそこに荷物が収まっちゃうんですよね。なのでカラーボックスやらなんやらの収納家具はほぼ置かなくてよくなります。なので部屋がすっきりとして掃除しやすくなるんですよね。
とべの場合、賃貸の時は収納足りないからベッド下収納も買って、寒いからラグも買ったりして床掃除がしにくい状態でした。ベッドも片方は壁付けなので奥まで掃除機届かないし、ロボット掃除機も行けないところがあるし…。
ってな感じで、もともと掃除が苦手なのもあり、たまにしか掃除できてませんでした。埃で人は死なねぇ精神。
今は床暖房もあるのでラグも敷いてないので床掃除もらくですね。普段はロボット掃除機に大活躍していただき、週末はクイックルワイパーとハンディ掃除機でスイスイです。
なにより持ち家だと愛着が湧くので掃除もしたくなりますね。いつでも人をお招きできる程度にはきれい好きになりました。思わぬ副産物。
あ、やべぇ。調子に乗って書きすぎました。完全に家計簿ブログじゃなくて自己満足日記ブログになってきましたね。遅かれ早かれそうなるとは思ってましたけど( ´∀` )
てなわけでまた次回もなかなか進まない自問自答Q&Aをしていこうかと思います。
おやすみなさいませー。よい週末を!